热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


日语词汇大发现 | 梅干し(梅干)

有这样一些日本的特色词汇,看似含义简单,或是场所、物品名称,或是节日、自然现象,但其背后却暗含着丰富的日本文化,以及日本人独特的思维方式。理解这些词,不仅有助于我们走近日本,或许也可以让我们读懂日本人的内心。


本刊原日本专家福井百合子女士以随笔的形式,向我们讲述了这些特色词汇的含义,宛若开启了一次发现之旅。那么,就让我们跟随她一起去探索其中的奥妙吧。


毎年梅雨に入る頃になると、八百屋の店先に梅の実が登場する。一説に梅雨は梅の実が熟す頃に降る雨ということで名付けられたといい、梅の実は梅雨の季節の風物詩といえる。私が北京にいたころ、果物屋の店先に梅らしきものを見つけて喜んだら、アンズだったということがあった。


每年一进入梅雨季,梅子就会出现在果蔬店摊头。有说法认为,梅雨因是梅子成熟季节下的雨,故而得名,梅子可谓是梅雨季节的代表风物。我在北京时,曾在水果店货摊上发现了类似梅子的水果,很是惊喜,后来才知那是杏子。


梅は中国から入って来たものであるが、日本人の生活に広く浸透しているため、日本的な食品の一つと考えられている。中でも梅干しは日本を代表する健康食品の一つで、レモンに並んで、「思い出しただけで唾のわく」酸っぱい食品だ。梅干しには殺菌効果があり、白いご飯の真ん中に赤い梅干しを入れる「日の丸注1弁当」は、ご飯のアクセントになるうえに、食中毒が予防できるすぐれもので、お弁当の定番ともなっている。ひと昔前、海外旅行にいく日本人は梅干しなどの梅加工品を必ず携帯していったものだ。食べ慣れない外国の食事に飽きたとき、梅の酸味が食欲を取り戻させたり、気分をさっぱりさせたりするからだ。


梅子是从中国传到日本的,但因为与日本人的生活息息相关,被认为是一种日本食品。其中,梅干是日本具有代表性的健康食品之一,可以和柠檬匹敌,都是“想一想就会分泌唾液”的酸味食品。梅干具有杀菌功效,在白米饭正中,放入一颗红色梅干的“日之丸注1便当”,凭借梅干为米饭提色增味,还能预防食物中毒的优秀特性,从而成为便当中的经典。昔日,去海外旅行的日本人,务必会携带梅干等梅子加工食品。因为吃腻了不习惯的外国饭菜时,梅子的酸味有助于恢复食欲,清气提神。


日本では、家庭で梅の実で梅干し、あるいは梅酒や梅シロップなどを手作りする人が多い。熟しきっていない青い梅は梅酒に、完熟の梅は梅干しに加工される。梅干しづくりは私の母もよくやっていて、梅をていねいに洗い、塩と赤紫蘇(梅干しが赤いのは赤紫蘇の色で染めているため)を使って一カ月ほど漬けた後(漬かりあがる頃が、ちょうど梅雨明けの時期となる)、3、4日ほど天日干しをする。塩分が多く、水分が少ないため、梅干しは翌年まで保存することができる。


在日本,有很多家庭用梅子手工制作梅干、梅子酒或梅子糖浆等。一般尚未熟透的青梅用来制作梅子酒,完全成熟的梅子用来加工梅干。我母亲就经常腌制梅干,将梅子清洗干净,撒上盐和赤紫苏(因为梅干的红色就是由赤紫苏染制而成),腌制约1个月后(腌好之时,正逢出梅之日),再晾晒三四天。由于梅干盐分多,水分少,可以保存到第二年。


梅といえば、桜と並んで花も愛されている。梅の花は桜ほどの華やかさはないが、可憐で清楚な感じがし、まだまだ寒い初春に甘い香りを放って咲くことから、桜よりも好きだと言う人も少なくない。菅原道真注2は、梅の花をこよなく愛し、彼の詠んだ歌「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ(春風が吹いたら、匂いを京から太宰府まで送っておくれ、梅の花よ)」はとても有名である。


说到梅,其花朵堪比樱花,同样受人喜爱。梅花虽然没有樱花绚烂,但给人一种楚楚动人的秀美之感,再加上在乍暖还寒的初春绽放,散发甜美香气,很多人都说相比樱花更喜爱梅花。菅原道真注2无比爱梅,他有一首著名的咏梅诗:“东风唤来梅花香,无主勿忘春天到(梅花啊!当春风吹起时,希望你的香气可以从京都飘来太宰府)。”


注释


注1:日の丸とは、白地の中央に太陽を象徴する赤い丸がある日本の国旗のこと

日之丸,即日本国旗,白地中央有一个象征太阳的红圆点。


注2:菅原道真(845~903)は平安時代の学者・政治家。無実の罪を着せられて太宰府(今の福岡県)に左遷され、間もなく現地で亡くなったが、死後に神格化され、天満様として祀られた。

菅原道真(845~903)是日本平安时代的学者、政治家。因蒙冤被贬至太宰府(今福冈县),不久逝于贬地。死后被神化,尊为天神。

 

*诗歌创作背景:菅原道真曾在京都种过一株梅花,被贬九州后,担心自己离去无人照顾梅花,悲伤之余垂泪做诗,希望梅花不要忘记春天,将花香送至主人身边。


翻译、编辑:钱海澎


日语词汇大发现 | 梅干し(梅干)

前一篇:标准日本语笔记6-词汇用法后一篇:常用日语副词汇总